一般的に六曜の先勝は「午前中なら吉」として知られていますが、実際に自分の「納車日」が先勝になると「どの日の、どの時間帯」を選べばよいか気になりますよね。
今回は、「先勝納車」を気にしている人向けに、
などを解説していきます。
当社で作成し実際に活用している「先勝納車カレンダー2022年度版」も参考にしてください。

案内するのは、新車中古車販売・国土交通省/陸運局認証車検工場を営むオートディラーの「長嶋」です。50年の経験をもと実際に起こったトラブルや解決方法を解説しています。
先勝納車「午前中でも凶」黒日は注意/先勝カレンダー2022年度版
先勝に納車をしても大丈夫?
「先勝」は六曜の「大安」「友引」に次いで3番目に良い日とされています。
その為、先勝に納車しても問題はありません。
ただ、先勝には吉になる時間帯と凶になる時間帯があるので注意が必要です。
なぜ午前中が吉なの?
先勝は、一般的に午前中が吉として知られています。
先勝には、「先んずれば必ず勝つ」という意味があり、「何事にも急ぐと良い日」とされ、「午前中は吉」「午後は凶」とされるからです。
よって、結婚式や披露宴、入籍などの祝い事はもちろん、「納車」も午前中が適しているとされているのです。
では、午前中のどの時間帯がベストなのでしょうか。
先勝納車の時間帯
厳密な決まりはあれませんが、「六曜」での午前中は「午後2時まで」とされています。
ですから先勝納車する場合は「正午」までではなく
開店~午後2時まで
がベストな納車の時間帯となります。
午後2時を過ぎると吉が凶が変わるので、午後2時すぎの納車は避けましょう。
ぎりぎり2時になってしまう

ぎりぎり2時前に到着の場合は?
「午後2時前に車が到着」したのなら吉に入るので心配いりません。
午後2時前に車が到着(納車)、車の説明に時間がかかり、終わるのが2時過ぎになったとしても、2時前に物事を始めた事は吉になるので心配いりません。
新車の場合でもOK?
「新車」で心機一転、新しく物事を始めたい。レースに出る、試験に向かうなどの「運気を上げたい場合」は、確実に縁起がよいとされる正午までの納車をお勧めします。
みんなは先勝納車をしているの?
当店でも、沢山のお客様が「先勝納車」を選ばれます。
まったく六曜を気にせず仏滅納車でもoKというお客様もいらっしゃいますが、ほとんどの方がげんを担いで「交通事故にあわないように」「乗り入れる方向に運が開き、商売が繁盛しますように」と、縁起の良い日を選ばれています。
先勝納車は裏ワザ
「先勝」を納車日に選ぶと、いわゆる裏ワザ的な利点があります。
一般的に縁起が良いとされる「大安や友引」は人気があるので販売店が混みあいます。
それなら、比較的空いてる穴場の「先勝」を選べば
◆最初から、都合の良い納車日を指定しやすい
◆販売店がすいているので、丁寧に対応してくれる
というメリットがあります。
納車時は、主要装備や安全装置などの説明をゆっくり聞きたいですからね。
最初から納車日を「先勝」にする「裏ワザ」を使う方も多いのです。
登録日を選ぶ人もいる
納車日より「登録日を縁起の良い日にしてくれ」というお客様もいます。
登録日は、車の所有者として初めて車検証に記載される日ですから、この日が本当の「所有者になる日」と考えるからです。
都合がつかず、良い納車日を選べない場合は「登録日」を大安にしてもらいましょう。
縁起が良い、車のナンバーにする人もいる
縁起が良い「希望ナンバー」をつけて開運を狙う人もいます。
縁起の良い車のナンバーが解る、有名な琉球風水師シウマさんの「車のナンバー占い」、「縁起の良い車のナンバーと、作り方(数字の組み合わせ方法)」は別ページで解説しているので参考にしてください。
先勝納車 どうしても午後になる場合

どうしても午後しか空いてないワン。
どうしても、先勝の「午後」しか空いてない場合
「午後2時から午後6時の間」を避けて、「販売店に出向いて」納車をしてもらいましょう。
先勝の午後2時から始まる凶は、午後6時まで続くとされています。
でも、6時すぎると暗くなってしまいますね。
新車の納車は「傷」が確認できる明るい時間帯がおすすめなのですが、暗くては確認できません。
午後6時以降は自宅納車を避け、明るい店舗に出向いて納車してもらうのが良いですね。
納車の待ち時間を利用!! さらに車を安く買おう
一般的に「縁起の良い日」は人気があり、先約でいっぱいで、納車日は先になりがちです。
でも、納車の待ち時間を利用してラッキーと思えることも1つだけあります。
「下取り車」があるなら、もっと高く売る事で、トータルで安く車を買う事ができる点です。
「ディーラー」で査定した下取り車の価格は、かなり低く見積もられています。
ディーラーは、人件費や車両保管、整備等の経費が多く掛かかるので仕方ないんですよね。
買取専門店ですと廃車と言われた車でも、平気で20万円以上高く見積もられる事があります。
でも、自分の車の相場が高いのか安いのか分かっていないと、ディーラーの査定額が高い安いの判断が出来ません。
わたくし長嶋が、時間がない時にこっそり利用しているのがカーネクスト です。
廃車予定の車、動かなくなったた車にも値がつき、無料で自動車税の還付手続きもしてくれるのはここだけです。
他社のような細かい個人情報入力はなく、氏名と電話番号などの、簡単20秒の入力で自分の車の買取金額がわかります。
ディーラーの査定額に惑わされず、ぜひ、お安く車を購入してください。
先勝の午前中でも凶になる日
大安でも凶となる日があるように、先勝の午前中でも凶になる日があります。
受死日・十死日・不成就日の3つです。
▲受死日(ジュシニチ/ジュシビ)
暦の下に●で表示されることから黒日ともいいます。最悪の大凶日とされていて、お葬式だけ良いとされています。
何をやっても最悪の日で、この日に病気にかかると死に至ると言われています。「大安でも納車は避けた方が良い」という日の1つですから、もたろん先勝納車も避けます。
ただし、天赦日と大明日が重なると凶が消えます。
▲十死日(ジュウシニチ/ジュウシビ)
受死日に次いで最悪の日とされます。「十死」「十死一生日」「天殺日」とも言われ、ほとんど生きられない、助からない、極めて危険で最悪な日を意味しています。
生死に関わる日という事で、先勝の午前中でも当社では納車を避けるようにしています。この日に葬儀をしても災難に遭うと言われています。
△不成就日
不成就日とは、物事が叶わない日、新しい事を始めるなどには適さない日として知られています。
結婚式などは避けることもあるようですが、納車の場合は「六曜」の「先勝」を重視することが多く、不成就日を避けることは一般的にありません。
当社では、不成就日の「先勝の午前中」は普通に納車をしていますが、新車の納車などは別の日を選ぶこともあります。
では、実際にカレンダーを見ていきましょう。
2022年 先勝納車カレンダー
- 2022年 1月の先勝・納車に良い日と時間帯
- 2022年 2月の先勝・納車に良い日と時間帯
- 2022年 3月の先勝・納車に良い日と時間帯
- 2022年4月の先勝・納車に良い日と時間帯
- 2022年 5月の先勝・納車に良い日と時間帯
- 2022年 6月の先勝・納車に良い日と時間帯
- 2022年 7月の先勝・納車に良い日と時間帯
2022年 1月の先勝納車に良い日と時間帯
◆1月4日の先勝は、受死日の次に凶とされる十死日の為、この日の納車を避ける人もいます。
◎1月16日の先勝は、凶を打ち消す開運日と重なるため、凶の時間帯でも「納車をできれば避ける」にとどまります。ただし、不成就日が重なるので新車の納車を避ける人もいます。
1月 | 曜日 | 開運日の種類 | 午前中~14時(吉) |
14時以降(凶) |
4日 | 火 | 十死日 | △ | × |
10日 | 月 | 神吉日 | ○ | × |
16日 | 日 | 大明日、母倉日、神吉日、不成就日 | ○ 新車△ |
△ 新車△ |
22日 | 土 | ○ | × | |
28日 | 金 | 天恩日、母倉日 | ○ | △ |
納車に良い日は見つかりましたか?
車屋さん推奨★納車に良い日取り2022年度版 も参考にしてください。
2022年 2月の先勝納車に良い日と時間帯
▲2月1日の先勝は、大安でも凶とされる受死日(黒日)です。この日の納車は避けましょう。
▲2月13日の先勝は、受死日の次に凶とされる十死日と重なるため、この日の納車を避ける人もいます。
△2月19日の先勝は不成就日と重なるので、新車の納車を避ける人もいます。
◎2月25日の先勝は、凶を打ち消す開運日と重なるため、凶の時間帯でも「納車をできれば避ける」にとどまります。
2月 | 曜日 | 開運日 | 午前中~14時(吉) | 14時以降(凶) |
1日 | 火 | 神吉日、●受死日(黒日) | × | × |
7日 | 月 | 神吉日 | ○ | × |
13日 | 日 | 神吉日、十死日 | △ | × |
19日 | 土 | 神吉日、不成就日 | ○ 新車△ |
× |
25日 | 金 | 大明日、天恩日、神吉日、十死日 | △ | △ |
納車に良い日は見つかりましたか?
車屋さん推奨★納車に良い日取り2022年度版 も参考にしてください。
2022年 3月の先勝納車に良い日と時間帯
◎3月8日・14日の先勝は凶を打ち消す開運日と重なるため、凶の時間帯でも「納車をできれば避ける」にとどまります。
3月20日の先勝は凶を打ち消す開運日と重なるため、凶の時間帯でも「納車をできれば避ける」にとどまります。ただし、不成就日が重なるので新車の納車を避ける人もいます。
◎3月26日の先勝は天赦日と一粒万倍日が重なる貴重な吉日です。凶の時間帯でも納車には最良の日となります。
3月 | 曜日 | 開運日 | 午前中~14時(吉) | 14時以降(凶) |
8日 | 火 | 大明日、神吉日 | ○ | △ |
14日 | 月 | 一粒万倍日、天恩日 | ○ | △ |
20日 | 日 | 大明日、神吉日、不成就日 | ○ 新車△ |
△ 新車△ |
26日 | 土 | 天赦日、一粒万倍日 | ◎ | ◎ |
納車に良い日は見つかりましたか?
車屋さん推奨★納車に良い日取り2022年度版 も参考にしてください。
2022年 4月の先勝納車に良い日と時間帯
2022年4月、納車に良い「先勝」の日は以下の通りです。
◆4月の先勝はすべて、凶を打ち消す開運日と重なるため、凶の時間帯でも「納車をできれば避ける」にとどまります。
◆4月17日は不成就日なので、「新車の納車」を避ける人もいます。
4月 | 曜日 | 開運日の種類 | 午前中~14時(吉) | 14時以降(凶) |
5日 | 火 | 一粒万倍日、神吉日 | ○ | △ |
11日 | 月 | 母倉日、神吉日 | ○ | △ |
17日 | 日 | 一粒万倍日、神吉日、不成就日 | ○ 新車△ |
△ 新車△ |
23日 | 土 | 大明日、母倉日、神吉日 | ○ | △ |
29日 | 金 | 一粒万倍日、天恩日、月徳日、神吉日 | ○ | △ |
納車に良い日は見つかりましたか?
車屋さん推奨★納車に良い日取り2022年度版 も参考にしてください。
2022年 5月の先勝納車に良い日と時間帯
2022年5月、納車に良い「先勝」の日は以下の通りです。
◆5月4日の先勝は、凶を打ち消す開運日と重なるため、凶の時間帯でも「納車をできれば避ける」にとどまります。 ただし不成就日と重なる為、「新車の納車」を避ける人もいます。
◆5月16日の先勝は 大安でも凶とされる●受死日(黒日)です。大明日と重なり凶を打ち消しますが、この日の納車を避ける人もいます。
◆5月28日の先勝は 大安でも凶とされる●受死日(黒日)です。この日の納車は避けましょう。
5月 | 曜日 | 開運日 | 午前中~14時(吉) | 14時以降(凶) |
4日 | 水 | 母倉日、不成就日 | ○ 新車△ |
△ 新車△ |
10日 | 火 | 神吉日 | ○ | × |
16日 | 月 | 大明日、神吉日、●受死日(黒日) | △ | △ |
22日 | 日 | ○ | × | |
28日 | 土 | 天恩日、●受死日(黒日)、不成就日 | × | × |
納車に良い日は見つかりましたか?
車屋さん推奨★納車に良い日取り2022年度版 も参考にしてください。
2022年 6月の先勝納車に良い日と時間帯
2022年6月の、納車に良い「先勝」の日は以下の通りです。
◆6月25日・30日の先勝は凶を打ち消す開運日と重なるため、凶の時間帯でも「納車をできれば避ける」にとどまります。
◆ 6月19日の先勝は凶を打ち消す開運日と重なるため、凶の時間帯でも「納車をできれば避ける」にとどまりま ただし不成就日と重なる為、「新車の納車」を避ける人もいます。
◆6月1日の先勝は、受死日(黒日)の次に凶とされる十死日です。この日の納車を避ける人もいます。
6月 | 曜日 | 開運日 | 午前中~14時(吉) | 14時以降(凶) |
1日 | 水 | 神吉日、十死日 | △ | × |
7日 | 火 | 母倉日、神吉日 | ○ | × |
13日 | 月 | 神吉日 | ○ | × |
19日 | 日 | 母倉日、神吉日、不成就日 | ○ 新車△ |
△ 新車△ |
25日 | 土 | 大明日、天恩日、神吉日 | ○ | △ |
30日 | 木 | 母倉日 | ○ | △ |
納車に良い日は見つかりましたか?
車屋さん推奨★納車に良い日取り2022年度版 も参考にしてください。
2022年 7月の先勝納車に良い日と時間帯
2022年7月の、納車に良い「先勝」の日は以下の通りです。
◆7月6日・18日・29日の先勝は凶を打ち消す開運日と重なるため、凶の時間帯でも「納車をできれば避ける」にとどまります。
◆7月12日の先勝は凶を打ち消す開運日と重なるため、凶の時間帯でも「納車をできれば避ける」にとどまります。 ただし不成就日と重なる為、「新車の納車」を避ける人もいます。
7月 | 曜日 | 開運日 | 午前中~14時(吉) | 14時以降(凶) |
6日 | 水 | 大明日、神吉日 | ○ | △ |
12日 | 火 | 天恩日、不成就日 | ○ 新車△ |
△ 新車△ |
18日 | 月 | 大明日、神吉日 | ○ | △ |
24日 | 日 | ○ | × | |
29日 | 金 | 天恩日 | ○ | △ |
納車に良い日は見つかりましたか?
車屋さん推奨★納車に良い日取り2022年度版 も参考にしてください。
2022年 8月の先勝納車に良い日と時間帯
2022年8月の、納車に良い「先勝」の日は以下の通りです。
◆8月4日の先勝は、受死日(黒日)の次に凶とされる十死日です。この日の納車を避ける人もいます。
◆8月10日と22日の先勝は、凶を打ち消す開運日と重なるため、凶の時間帯でも「納車をできれば避ける」にとどまります。
◆8月16日の先勝は 大安でも凶とされる●受死日(黒日)です。この日の納車は避けましょう。
8月 | 曜日 | 開運日 | 午前中~14時(吉) | 14時以降(凶) |
4日 | 木 | 十死日 | △ | × |
10日 | 水 | 大明日、一粒万倍日、母倉日 | ○ | △ |
16日 | 火 | 母倉日、神吉日、●受死日(黒日)、不成就日 | × | × |
22日 | 月 | 大明日、一粒万倍日、母倉日、神吉日、 | ○ | △ |
納車に良い日は見つかりましたか?
車屋さん推奨★納車に良い日取り2022年度版 も参考にしてください。
2022年 9月の先勝納車に良い日と時間帯
◆9月7日の先勝は、凶を打ち消す開運日と重なるため、凶の時間帯でも「納車をできれば避ける」にとどまります。
◆9月13日の先勝は、受死日(黒日)の次に凶とされる十死日なので、この日の納車を避ける人もいますまた、不成就日なので新車の納車を避ける人もいます。
◆9月25日の先勝は日曜日ですが、受死日の次に凶とされる十死日と重なるため、この日の納車を避ける人もいます。
9月 | 曜日 | 開運日 | 午前中~14時(吉) | 14時以降(凶) |
1日 | 木 | - | ○ | × |
7日 | 水 | 神吉日 | ○ | △ |
13日 | 火 | 大明日、神吉日、十死日、不成就日 | △ 新車△ |
× |
19日 | 月 | - | ○ | × |
25日 | 日 | 天恩日、十死日 | △ | × |
納車に良い日は見つかりましたか?
車屋さん推奨★納車に良い日取り2022年度版 も参考にしてください。
2022年 10月の先勝納車に良い日と時間帯
◆10月6日・18日・24日の先勝は、凶を打ち消す開運日と重なるため、凶の時間帯でも「納車をできれば避ける」にとどまります。
◆10月12日の先勝は、不成就日なので、新車の納車を避ける人もいます。
◆10月28日の先勝は 大安でも凶とされる●受死日(黒日)です。この日の納車は避けましょう。
10月 | 曜日 | 開運日の種類 | 午前中~14時(吉) |
14時以降(凶) |
6日 | 木 | 大明日、母倉日 | ○ | △ |
12日 | 水 | 不成就日 | ○ 新車△ |
× |
18日 | 火 | 大明日 | ○ | △ |
24日 | 月 | 大明日、天恩日 | ○ | △ |
28日 | 金 | ●受死日(黒日)、不成就日 | × | × |
納車に良い日は見つかりましたか?
車屋さん推奨★納車に良い日取り2022年度版 も参考にしてください。
2022年 11月の先勝納車に良い日と時間帯
◆11月3日・9日・26日の先勝は、凶を打ち消す開運日と重なるため、凶の時間帯でも「納車をできれば避ける」にとどまります。
◆11月15日の先勝は 大安でも凶とされる●受死日(黒日)です。大明日と重なり凶を打ち消しますが、この日の納車を避ける人もいます。
◆11月21日の先勝は、不成就日なので、新車の納車を避ける人もいます。
11月 | 曜日 | 開運日の種類 | 午前中~14時(吉) |
14時以降(凶) |
3日 | 木 | 大明日、神吉日 | ○ | △ |
9日 | 水 | 天恩日 | ○ | △ |
15日 | 火 | 大明日、母倉日、神吉日、●受死日(黒日) | △ | △ |
21日 | 月 | 不成就日 | ○ △新車 |
× |
26日 | 土 | 天恩日 | ○ | △ |
納車に良い日は見つかりましたか?
車屋さん推奨★納車に良い日取り2022年度版 も参考にしてください。
2022年 12月の先勝納車に良い日と時間帯
◆12月3日・20日・24日の先勝は、凶を打ち消す開運日と重なるため、凶の時間帯でも「納車をできれば避ける」にとどまります。
◆12月14日の先勝は不成就日なので、新車の納車を避ける人もいます
◆12月30日の先勝は 大安でも凶とされる十死日です。この日の納車を避ける人もいます。
12月 | 曜日 | 開運日の種類 | 午前中~14時(吉) |
14時以降(凶) |
2日 | 金 | - | ○ | × |
8日 | 木 | 大明日 | ○ | △ |
14日 | 水 | 神吉日 、不成就日 | ○ 新車△ |
× |
20日 | 火 | 大明日、神吉日 | ○ |
△ |
24日 | 土 | 大明日、一粒万倍日、天恩日、神吉日、 | ○ | △ |
30日 | 金 | 十死日 | △ | × |
納車に良い日は見つかりましたか?
車屋さん推奨★納車に良い日取り2022年度版 も参考にしてください。
まとめ 先勝納車「午前中でも凶」の黒日は注意/先勝カレンダー2022年度版付き
先勝納車は、午前中は吉ですが午後2時から6時までは凶に変わります。この時間帯は避けて納車されることをお勧めします。
また、吉の時間帯でも凶になってしまう受死日・十死日は納車を避け、不成就日は新車の納車を控えると良いでしょう。
一粒万倍日、大明日、天恩日、月徳日、神吉日、母倉日、などの開運日の意味は、納車に良い日をご覧ください。
それでは良いカーライフをお送りください。