納車日が赤口で悩んでいる人の為に
◆赤口とはどんな日か |
の解説をしています。
当社で実際に活用している「赤口でも吉になる日どりや時間帯2021年度版」をカレンダーで解り易く紹介していますので、ぜひ納車日選びの参考にしてください。

案内するのは、新車中古車販売・国土交通省/陸運局認証車検工場を営むオートディラーの「長嶋」です。50年の経験をもと実際に起こったトラブルや解決方法を解説します。
赤口納車は大丈夫?「赤口でも吉になる日どりや時間帯」が解るカレンダー2021年度版
赤口納車は大丈夫?
赤口は六曜の大凶日といわれ、「納車日」に赤口を選ぶのは避けられています。
六曜とは、中国から伝承された日時の吉凶を決める古来の占いで、赤口の他にも「大安、友引、先勝、先負、仏滅」が知られています。
一般的に六曜では、仏滅が一番縁起が悪く納車はダメと考えられがちですが、
仏滅は「物が滅する日」に対し、赤口は「全てが消滅する日」とされるので、
赤口は仏滅よりさらに悪いと、納車を避けるお客様もいらっしゃいます。
では、なぜ赤口はそれほど悪いと考えられるのでしょうか。
それは赤口の由来にあります。
赤口の由来
赤口は、陰陽道の赤口神の影響を受けているとされます。
赤口神は番神で、万物の生成を司る「太歳神」の王都の東門を「八鬼神」を遣わして守っています。
このうちの一鬼神が凶神であった為、遣わした日が凶日と考えられたのが由来です。
凶神は人や生き物を悩ませ、赤口の「赤」は火や血、災いや死を招くとされました。
納車においても、赤口は交通事故や怪我、死を連想させる為、赤口納車が避けられる由縁となったのです。
特に赤口は、火や刀が凶とされるので、火や刀などを使って家事を行うキャンピングカーの納車は注意が必要です。
赤口でも吉になる時間帯
赤口納車は縁起が悪いからだめだと諦めないでください。
幸いなことに、赤口でも吉になる時間帯があります。
赤口では、午(うま)の刻が吉の時間帯に当たり、それ以外はすべて大凶とされています。
午の刻とは、午前11時頃から午後1時ごろまでです。
「赤口納車が縁起が悪いのでは」と気になるは人は、この時間帯を狙って販売店に納車をお願いすると良いですね。
正午を挟んで2時間ありますから、平日でしたら、お昼休みの休憩時間を利用して納車ができる利点もあります。
実際、当社でも赤口の正午に自宅納車を依頼された事があります。
六曜の信憑性
みんなはどうしているの?
現在は新暦使用で旧暦と異なるため、六曜の信憑性は薄れてきたといわれています。
当社のお客様の半数は

内六曜は気にしないわ、仏滅以外ならいつでもok。
と、最初はおっしゃるのですが、
最終的に8割の方が縁起の良い日を納車日に選ばれています。
縁起の良い日を選ぶ理由
六曜を気にして神経質になる必要はありませんが、
納車の場合、できるだけ良い日取りを選び、げんを担ぐことで、
◆事故に遭わず安全に運転ができる。 |
など、気持ちが前向きになれるのも事実です。
どうしても赤口を避けられない場合
登録日を重視する
どうしても都合が悪く、赤口納車しかできない・・・でも縁起が気になる場合は違う視点から考えましょう。
例えば、納車日よりも登録日を重視する考え方です。
登録日を縁起の良い「大安」にすることで、運気を上げようというわけです。
登録日は新所有者が車検証に記載される日で、書類上では車の持ち主になる日です。
よって、登録日こそ縁起の良い日にするべきという考えがある事も事実です。
お客様のなかには、実際に登録日を大安にしてくれと頼む人もいます。
それでも、やはり赤口納車が気になる方は別日を選ぶと良いですね。
赤口を打ち消す日を利用する
赤口でも、凶を打ち消す吉日もあります。
天赦日 | 「百神が天に上る日」とされる、最上の吉日。凶日と重なっても、凶を消す。 |
大明神 | 天と地が明るく照らされる大吉日です。凶日と重なっても、凶を打ち消します。 |
一粒万倍日 | 一粒のモミから万倍もの実りをもたらすという意味の吉日。他の吉日と重なると幸福度が倍になり、凶日と重なると半減する。 |
天恩日 | 天から恩を受けることができる吉日とされ、結婚や祝い事に良い日です。 黒日以外の凶日と重なった場合、凶を消す。 |
母倉日 | 母のように天が人を慈しむ日とされる吉日。黒日以外の凶日と重なった場合、凶を消す。 |
下は当社が利用している「2021年赤口カレンダー」です。
赤口でも吉になる日、赤口の昼でも凶の日が解ります。参考にしてください。
2021年 赤口カレンダー
1月の赤口
◆1月13日・25日は赤口に加え、大安でも凶とされる受死日です。この日の納車は避けましょう。
他の赤口日は、凶を打ち消す吉日と重なるため、凶の時間帯でも「出来れば避ける」にとどまります。
納車にとても良い◎ 納車に良い○ △できれば避ける ×納車を避ける
1月/曜日 | お日がら | 午前 | 11時~13時 | 13時以降 |
3日 (日) | 大明日、一粒万倍日、天恩日、神吉日 | △ | ○ | △ |
9日 (土) | 母倉日 | △ | ○ | △ |
13日 (水) | 大明日、神吉日 ×受死日(黒日) | × | × | × |
19日 (火) | 一粒万倍日、天恩日、神吉日 | △ | ○ | △ |
25日 (月) | 大明日、神吉日 ×受死日(黒日) | × | × | × |
31日 (日) | 大明日、一粒万倍日、天恩日、神吉日 | △ | ○ | △ |
2月の赤口
2月の赤口は3日しかありません。
◆2月6日は、大安でも凶とされる十死日です。できれば、この時間帯の納車は避けましょう。
◆2月23日は、凶を打ち消す大明日と重なるため、凶の時間帯でも「出来れば避ける」にとどまります。
納車にとても良い◎ 納車に良い○ △できれば避ける ×納車を避ける
2月/曜日 | 吉日 | 午前 | 11時~13時 | 13時以降 |
6日 (土) | 神吉日 十死日 | × | △ | × |
17日 (水) | 月徳日、神吉日 | × | ○ | × |
23日 (火) | 大明日 | △ | ○ | △ |
3月の赤口
3月の赤口日すべてが、凶を打ち消す吉日と重なるため、凶の時間帯でも「出来れば避ける」にとどまります。赤口でも納車の時間帯が選びやすく、新社会人で車を購入する人には良い月になります。
納車にとても良い◎ 納車に良い○ △できれば避ける ×納車を避ける
3月/曜日 | 吉日 | 午前 | 11時~13時 | 13時以降 |
1日 (月) | 神吉日 | △ | ○ | △ |
7日 (日) | 一粒万倍日、月徳日 | △ | ○ | △ |
17日 (水) | 天恩日、母倉日、月徳日 | △ | ○ | △ |
23日 (火) | 大明日、神吉日 | △ | ○ | △ |
29日 (月) | 母倉日 | △ | ○ | △ |
4月の赤口
◆4月4日は、赤口でも6つの吉日が重なるので納車には最良の日です。
◆4月21日は赤口に加え、大安でも凶とされる受死日です。この日の納車は避けましょう。
◆10日・15日・27日は、凶を打ち消す吉日と重なるため、凶の時間帯でも「出来れば避ける」にとどまります。
納車にとても良い◎ 納車に良い○ △できれば避ける ×納車を避ける
4月/曜日 | 吉日 | 午前 | 11時~13時 | 13時以降 |
4日 (日) | 大明日、天恩日、母倉日、月徳日、神吉日、満 | ◎ | ◎ | ◎ |
10日 (土) | 一粒万倍日、神吉日 | △ | ○ | △ |
15日 (木) | 母倉日 | △ | ○ | △ |
21日 (水) | 神吉日 ×受死日(黒日) | × | × | × |
27日 (火) | 大明日、母倉日、神吉日 | △ | ○ | △ |
5月の赤口
◆5月3日・9日は赤口に加え、大安でも凶とされる受死日です。この日の納車は避けましょう。
◆20日は凶を打ち消す吉日と重なるため、凶の時間帯でも「出来れば避ける」にとどまります。
納車にとても良い◎ 納車に良い○ △できれば避ける ×納車を避ける
5月/曜日 | 吉日 | 午前 | 11時~13時 | 13時以降 |
3日 (月) | 大明日、天恩日、神吉日×受死日(黒日) | × | × | × |
9日 (日) | ×受死日(黒日) | × | × | × |
14日 (月) | × | ○ | × | |
20日 (木) | 一粒万倍日、天恩日 | △ | ○ | △ |
26日 (水) | × | ○ | × |
6月の赤口
◆6月1日・11日・23日は、凶を打ち消す吉日と重なるため、凶の時間帯でも「出来れば避ける」にとどまります。
納車にとても良い◎ 納車に良い○ △できれば避ける ×納車を避ける
6月/曜日 | 吉日 | 午前 | 11時~13時 | 13時以降 |
1日 (火) | 一粒万倍日、天恩日、月徳日 | △ | ○ | △ |
7日 (月) | 月徳日 | × | ○ | × |
11日 (金) | 母倉日 | △ | ○ | △ |
17日 (木) | 月徳日、神吉日 | × | ○ | × |
23日 (水) | 大明日、母倉日 | △ | ○ | △ |
29日 (火) | 神吉日 | × | ○ | × |
まとめ 赤口納車は大丈夫?「赤口でも吉になる日どりや時間帯」が解るカレンダー2021年度版
・赤口は六曜の大凶日といわれ、「納車日」に赤口を選ぶのは避けられている。 |
関連記事