
東京都多摩市にあるコストコ多摩境倉庫店に行ってきたよ。このブログではコストコで購入したの売れ筋商品の紹介や、実際に店員さんに聞いた年会費を払わず買い物をする方法を書きました。

おいらも連れてってくれよ~
・コストコ多摩境店ってどこにあるの?
・コストコのケーキってどうよ?
・どんな商品が人気なの?
・会員でなくても入れるの?
・商品券ってどこで手に入れるの?
・会費を無料にする方法があるの? などの疑問に答えていきます。
コストコ多摩境店 おすすめ売れ筋商品 会費を無料にする裏ワザ公開
おすすめ商品・裏ワザ公開の前に、コストコ多摩境店の場所やアクセスを説明するよ。
コストコってどこにあるの?アクセス情報
いつもは入間店に行くのですが
多摩境店のほうが、距離的に近いと聞き今回は多摩境店デビューです。
コストコ多摩境店のある場所は次の通りです。
電話番号: 0570-032-600
営業時間 午前 10時~午後 8時 1/1をのぞいて年中無休
午前 8時~午後 6時 12/31のみ
京王相模原線 多摩境駅東口
多摩境通りを南東方向に徒歩約15分
駐車台数768台
コストコ多摩境店は町田市とありますが、町田駅からはけっこう距離があります。
店名の通り多摩市に近く、町田駅からは車で30分くらいかかります。
中央道からは八王子インターを降りて15分ほど。巨大なカインズホームの隣です。
普通の日曜日なので、中央道はめだった渋滞もなくスムーズでした。
入間店は普通の日曜日でもかなり並んでいるので覚悟していたのですが
多摩境店は、開店前から並んでいたのは5~6人。
あれ~?? すいてる・・・・と、拍子抜けしました。
ホームページには10時開店とありますが、
大きい休日はだいたい9時にオープンしてくれます。
コストコ人気お勧め商品 お勧め度は★で評価

それでは、今回購入したコストコ商品のおすすめ度を紹介していくよ。
コストコ商品★★ タキシードケーキ
写真ではわからないと思うけど、子供の肩幅ぐらいあるビッグサイズよこれ。
う~ん味はやっぱUSAっぽい・・・
とにかく、かなり甘い 娘はひと口しか食べなかった。
スポンジケーキ自体は、雑ではなくしっとりとているし
チョコレート生クリームも悪くない。
砂糖を減らせば、もっと売れると思うんだけどね。
小さく切って、冷凍保存です。
コストコ商品★★★ NOTE BOOK/スイスミルクチョコレートココア/ロブスターテイル
スイスミルクチョコレートココア 888円 ★★★
ブラックタイガー 1,724円 ★★★
ロブスターテイル2尾 1,248円 ★★★
NOTE BOOK
受験生の娘が購入。30冊も入ってこの値段はすごい。
スイスミルクチョコレートココア
友人にいただいてからすっかりはまったココア。日本のココアよのコクがあります。最近ではマシュマロ入りが販売されているのでそちらもお勧めです。
ガッツリ入っているし、お子様のいる家庭にプレゼントすると喜ばれます。ただし、甘いので健康志向の方にはバツです。
ロブスターテイル
大好物のロブスターが売っていました。これは1匹丸ごとタイプです。
私が購入したのはしっぽだけのタイプ(笑)
これなら調理できそうだわ。
ロブスターテイルは1尾398円だと思ったら、100gの間違いだった(笑)
けっこうよいお値段よね~
家に帰って見ると、けっこう殻?が堅い。甲らみたい。
どうやって調理するのか解らないから冷凍庫にいれちゃった(笑)
その後調理した記事はこちら
コストコ商品★★★★ トッポギセット/ピエトロ/ザクロミチョ
ピエトロドレッシング大 600L 599円 ★★★★★
ザクロ酢 ミチョ900L 498円 ★★★★
トッポギセット
パパが最近トッポギに、はまったので買ってきました。
かなりすべらかな舌触り、小分けにされていて便利です。
スープも付いているのですが・・・これは、新大久保の屋台で食べたトッポギのタレと同じ味でかなり本場の味です。
とにかく甘い・・・そして激辛(^O^)/
うちでは、チゲ鍋の中に入れたりすると喜ばれます。
コストコ商品★★★ 業務用コーンフロスト お菓子類
歌舞伎揚げ 超小粒 30p 778円 ★★★
業務用ケロッグコーンフロスティ3p 1098円 ★★★
コストコ商品★★★★ じゃがまん/ジョンソンウィル
ジョンソンウィル スモークソーセージ×2p 968円 ★★★★★
コストコバック 128円 ★★★★★
じゃがまんは、北海道名物・・これは文句なしに美味しいですよね。でも、北海道で買った物の方が美味しい気がするのは私だけ?
ジョンソンウィルは、文句なしですよね。スーパーだと1パック800円くらいしますから初めてジョンソンウィルを食べた時、こんなに美味しいウィンナーがあるんだぁ~と感動しました。入店後、200円割引クーポンなどもいただけますからその時もねらい目ですよね。スーパーだと1パック800円くらいしますから、絶対お買い得です。
コストコの買い物袋 保冷バッグ大/特大2個で1,998円
コストコは、買い物袋はもらえませんので家から持っていくか購入するしかありません。
普通のバッグは2袋セットで368円。かなり大きいバックを売っているので便利です。
コストコ専用保冷パックも(大・特大)個パック2000円くらいで売っていますが、クーラーボックスを持っていくのが便利ですよね。
昔は同じサイズが2つ入っていたのですが、2018年からこの2サイズになって便利です。
コストコ年会費を払わず、お試しで買い物する方法
コストコの会員は免許証などの身分証明ができ目者があれば会員になれますが1年間の会費が4,400円(税抜き)とかなりお高めです。
もちろん、次年度更新をする時にも同じ金額を払います。
しかし、ストコの商品券やプリペイドカードがあれば、会員カードがなくても入店して買い物ができるんです。
コストコの商品券やプリペイドカードをいただいた方のなかには、会員ではないからと諦めてしまう方も多いようですが ぜひ諦めずに行ってみてくださいね。
商品券やプリペイドカードがないと言う人は、ヤフオクで売られています。商品券の裏側には1日体験が併用で入店できるとちゃんと記載されているので安心です。
また店員さんの話によると、「年会費が永久無料になる裏ワザ」もあると言う事です。興味のある方は次の記事も読んでくださいね。
それでは、良いコストコライフを。
関連記事