コストコ非会員の支払いについて
など、実際に定員さんに聞いた事をまとめています。
コストコでできる「支払い方法」についてはこちらの記事で解説しています。
コストコ同伴者(非会員)の支払いはクレジットカードでもできる?
コストコ同伴者(非会員)の支払いは厄介
コストコ大ファンの私は、友人家族を誘ってコストコを案内することが多いのですが、厄介なのはレジ清算。
コストコでの支払いは、基本的に会員本人しかできないので、友人の分も一緒に払い、後で清算してもらっていました。
でも、これが本当に厄介。
1枚のレシートから、ここからここまで~なんて区切って計算したり。
クレジットカードで全部支払っても、後で友人が返品なんて言い出したら厄介だな・・なんて考えると、現金払いになっちゃうし。
やっはり別々に支払いたいですよね。
注意 現在はコロナ入場制限の為、同居の家族1人としか同伴できません。この記事を参考にする場合は、同居の家族と別会計の設定でお読みください。
コストコ同伴者(非会員)は別々に支払えるの?
非会員と、どうしても別々に支払いたい場合、レジをそれぞれ分けるしかありません。
実際に私の友人は、3人でコストコに行き「3回レジ分け」したことがあるそうです。
それってずるい?規約違反じゃないの?
と考えちゃいますよね。
なぜなら、コストコプリペイドカードを使って「ビジター」で入場した場合、商品価格に5%の割増価格が加算されるからです。
プリペイドカードを使った入店の方法はこちらの記事に詳しく解説しています。
3回レジを分けたという事は・・・

3回も並びなおした?
それとも、その場で3回会計を分けたの?
と聞くと、その場で3回会計を分けたとの事。ええ~・・・・
せめて、3回並びなおしてほしかったですよね。
3回もその場でレジ分けすると、時間がかかって後ろに迷惑がかかりますよね。
私と一緒に行った友人は、迷惑をかけたくないと、その場でコストコに入会してくれました。
そこで念のため、コストコの店員さんに「非会員の別会計」について確認してみました。
コストコ非会員の別会計 店員に聞いてみた
「非会員の別会計」について聞いたのは、コストコ多摩境店です。

購入は、規約にある通り「会員」しかできません。会員が同伴者と一緒に商品を購入するのであれば、支払いは同伴者でも構いません。クレジットカードで払っても大丈夫です。ただし、同伴者の購入したものは返品できません
との事。
なるほど~。規約には「商品の購入は会員に限られます」とあるから、会員が付き添えば支払者が同伴者でもいいってことみたいです。
日本国内の倉庫店には、会員1名につき18歳以上の同伴者は2名までご一緒にご入店できます。(18歳未満のお子様は何名でも可)ただし、商品の購入は会員に限られます。
コストコ規約より
高い年会費を払っているのに、非会員者が「会員」と同じように買い物ができるのはモヤモヤしますが、会員が「私が購入します」と言えばコストコ側もどうにもなりません。
まあ、コストコ側とすれば、メリットもありますからね。
非会員の同伴者が、コストコを利用して気に入れば正規会員になってくれる確率が高く、将来のお得意様になります。
コストコが同伴者のシステムを作ったのは、このためなのかもしれません。
逆に、同伴者のシステムがあるからこそ、私たちも大勢の家族や友人を連れて楽しく買い物ができます。
こう考えると、非会員者が「会員」と同じように買い物ができるのは仕方がないのかもしれませんね。
同伴者についてはこちらの記事に詳しく解説しています。
非会員の支払い クレジットカード払いはできる?
非会員が別会計した場合でも「クレジットカード」で支払えることは、先ほどの店員さんの回答で確認しました。
あれこれ検索してみると
と、ほとんどの人が別会計+別クレジットカードで会計ができていました。
ただし、コストコではマスターカードしか使えないので注意が必要です。
ちなみに、後で確認したところ「エクゼクティブ会員のリワード」は、同伴者の会員の分までついていたそうです。
リワードについては、こちらに詳しく解説しています。
まとめ コストコ同伴者(非会員)の支払いはクレジットカードでもできる?
我が家では正規会員は私ですが、支払いは「非会員の主人のクレジットカード」を使って清算しています。
確かに「会員が購入すれば、非会員の支払いでもOK」という原理に当てはまっていますね。
ただし、非会員が「会員証」を借りてレジ支払いをするのはご法度。規約で禁止されているので、絶対にやめましょう。
会員証のご利用は、会員(会員が法人の場合には会員証使用者)本人のみとさせていただきます。会員証の譲渡・貸与はできません。
コストコ規約より
そして、混雑しているときは、できれば会計は一緒に済ませるマナーも必要ですね。それでは素敵なコストコライフを送ってくださいね(^^)/