インボイス登録番号が解らない/「登録通知書」再発行の方法

インボイス登録番号が解らない/「登録通知書」再発行の方法 ライフ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

インボイス登録を申請して、3か月以上経つのに「登録通知書 (適格請求書発行事業者の登録通知書)」が郵送されず、インボイス登録番号が解らず困りました。

そこで、このページでは、筆者が実際に「東京国税局インボイス登録センター」に問い合わせ、再発行した方法を紹介しています。

  • インボイス登録番号を知る方法3つ
  • インボイス番号はいつ発行されるの?
  • 「登録通知書」を再発行する手続き方法
  • 「再発行依頼書」の書き方 PDF付き
  • インボイス問い合わせ先(国税局インボイス登録センター)の電話番号と住所
スポンサーリンク
スポンサーリンク

インボイス登録番号が解らない/「登録通知書」再発行の方法

インボイス登録番号を知る方法

自分が登録したインボイス番号を知るには、3つの方法があります。

  • 1.「格請求書発行事業者の登録通知書」の記載を見る
  • 2.国税局法人番号検索サイトで調べる
  • 3.「インボイス登録センター」に電話をして聞く

1.「格請求書発行事業者の登録通知書」に記載を見る

適格請求書発行事業者の登録通知書
適格請求書発行事業者の登録通知書

インボイス登録番号が発行されると、「適格請求書発行事業者の登録通知書」が送られてきます。

ここに、Tから始まるインボイス登録番号が記載されています。

インボイス番号はいつ発行されるの?

インボイス番号はいつ発行されるのか、「東京国税局インボイス登録センター」に電話で聞いてみると、

申請書を出してから、通知までの期間は以下の通りです。

  • e-Taxで申請した場合 約2週間
    ➡登録したメールアドレスにお知らせメール
  • 書面で申請した場合 約1か月
    ➡郵送で届く



確かに、国税局のホームページにも同じ記載がありました。

現在、登録申請書を提出されてから登録通知までの期間は、以下のとおりとなっています。 ・e-Tax提出の場合 約2週間
・書面提出の場合  約1か月
ご提出いただいた登録申請書に記載誤り等がある場合は、内容の確認などが必要となるため、上記の期間よりお時間をいただく場合があります。

国税庁HPより

待っても、メールや通知書が届かない場合は、国税局のサイトで調べてみましょう。

2.国税局「法人番号検索サイト」で調べる方法

法人の場合、国税局法人番号検索サイトに事業者情報を入力する事で、インボイス登録番号を調べることができます。

  • 法人の場合 国税局法人番号検索サイト
  • 事業者情報を入力して検索 
  • (商号または名称/住所/法人番号)
  • ➡インボイス登録番号がわかる

ところが、当社のような個人事業主の場合、入力しても該当なしになってしまい、登録番号を調べることはできません。

そこで、やむなく「国税局インボイス登録センター」に電話で問い合わせる事にしました。

3.「国税局インボイス登録センター」に電話をして聞く

インボイス登録番号は、「国税局インボイス登録センター」に問い合わせると教えてくれます。

「国税局インボイス登録センター」に電話すると、女性が対応。

管轄税務署・申請住所・氏名を聞かれます。

申請した、住所、氏名、会社名などを伝えると、

「登録されているか調べるので少々お待ちください」と30秒ほど待たされ、すぐに登録番号を教えてくれました

「インボイス登録センター」の方の丁寧で優しい対応にほっと一息。

そこで、質問

個人事業主も、法人番号検索サイトのように、事業者名で「インボイス番号」を検索できないのか?

と聞くと、

やはり、個人事業主はダメとのこと。

個人事業主の場合は、インボイス番号の入力すると、事業者の情報が表示される機能しかないとの事でした。

  • 個人事業主の場合 事業者情報を公表サイト
    インボイス登録番号を入力して検索
    ➡事業者情報が解る
     氏名又は名称 (店の屋号など)がわかる

つまり、私のように郵送で送られる「登録通知書」を失くしてしまうと、インボイス番号は調べようがなく、「国税局インボイス登録センター」に問い合わせるしかないのです。

国税局インボイス登録センターの住所と電話番号

「国税局インボイス登録センター」の住所と、電話番号は次の通りです。

インボイス番号については、この電話番号で問い合わせ可能です。

ただし、「登録通知書」は、インボイス登録の証明として取引先に提出が必要になる場合があるので、インボイス番号さえ解っていればOKというわけではありません。

私が実際に再発行した方法も書き添えましたので、続きもお読みください。

各局(所)電話番号管轄地域
札幌国税局インボイス登録センター
〒063-8540 札幌市西区発寒4条1丁目7番1号
 TEL:011-555-3352
北海道
仙台国税局インボイス登録センター
〒980-8430 仙台市青葉区本町3丁目3番1号仙台合同庁舎A棟
 TEL:022-217-6703
青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
関東信越国税局インボイス登録センター
〒344-8680 春日部市大沼2丁目12番地1
 TEL:048-876-8565
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 新潟県 長野県
東京国税局インボイス登録センター
〒262-8514 千葉市花見川区武石町1丁目520番地
 TEL:043-306-5635
千葉県 東京都 神奈川県 山梨県
金沢国税局インボイス登録センター
〒920-8527 金沢市戸水2丁目30番地(金沢国税局戸水分庁舎)
 TEL:0570-03-8161
富山県 石川県 福井県
名古屋国税局インボイス登録センター
〒461-0001 名古屋市東区泉1丁目17番8号
 TEL:052-747-4068
岐阜県 静岡県 愛知県 三重県
大阪国税局インボイス登録センター
〒550-8526 大阪市西区川口2丁目7番9号
 TEL:06-6585-2260
滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
広島国税局インボイス登録センター
〒730-8521 広島市中区上八丁堀6番30号広島合同庁舎1号館
 TEL:082-577-7618
鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
高松国税局インボイス登録センター
〒760-0018 高松市天神前2番10号高松国税総合庁舎
 TEL:087-806-0160
徳島県 香川県 愛媛県 高知県
福岡国税局インボイス登録センター
〒810-8659 福岡市中央区天神4丁目8番28号
 TEL:092-791-1712
福岡県 佐賀県 長崎県
熊本国税局インボイス登録センター
〒862-8686 熊本市東区東町3丁目2番53号
 TEL:096-369-5577
熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県
沖縄国税事務所インボイス登録センター
〒900-8554 那覇市旭町9番地沖縄国税総合庁舎
 TEL:098-943-1654
沖縄県
国税局ホームページより

インボイス「登録通知書」 再発行の方法

インボイス番号や事業者名が書かれた、「登録通知書」(適格請求書発行事業者の登録通知書)は再発行が可能です。

注意→地域によって、再発行をしないセンターもあるので事前にお問い合わせください。

登録通知書は、インボイス登録の「証明」として必要

「登録通知書」は、インボイス登録の証明として、取引先に提出が必要になる場合があります。

実際、当社でも大手の取引会社から「登録通知書」のコピーを請求されたので、しかたなく再発行することにしたんです。

教えられたインボイス番号が、間違った登録番号だったら、支払った消費税を認めてもらえず、損することになりますからね。

「登録通知書」のコピーを添付する事で、インボイス登録事業者である事が証明が出来るんですね。

そこで「国税局インボイス登録センター」に再発行の方法を聞いてみると・・・

自作の再発行依頼書を作り、必要書類を添えて管轄の「国税局インボイス登録センター」に送ると、再発行して返送するとのことで、早速、手続する事にしました。

再発行依頼書の書き方

自作の「再発行依頼書」?

と、あわてないでくださいね。

「国税局インボイス登録センター」によると、

「再発行依頼書」には、「住所・氏名・再発行の理由」を記入した、簡単なもので良いそうです。

私が作った再発行依頼書は↓次の通りです。(PDF 印刷可能)

再発行理由は、紛失と記入しました。

よければ使ってください。

インボイス登録番号 再発行依頼書
適格請求書発行事業者の登録通知書 再発行依頼書

このほかにも、再発行には必要な書類があります。

再発行に必要な書類

再発行に必要な書類は以下の通りです。

再発行に必要な書類
  • 再発行依頼書(自作する)
  • 申請書(適格請求書発行事業者の登録申請書)の写し
  • 運転免許証のコピー
  • 切手を貼った返信用封筒

必要書類をそろったら、上記管轄の「国税局インボイス登録センター」の住所に送りましょう。

インボイス「登録通知書」 どのくらいで再発行してくれるの?

インボイス登録通知書
再発行されたインボイス登録通知書

私の場合、再発行依頼書を送ったのが5月24日。

その後、待てども返信されず。1か月を過ぎてししまいました。

問い合わせをしようと考えていた矢先の6月29日に、やっと返信封筒と、再発行された「登録通知書」(適格請求書発行事業者の登録通知書)が届きました。

つまり、配達日を含めて36日もかかったことになります。

急ぎの方は、早めに申し込むとよいですね。

登録通知書の代わりになる「証明書」

インボイスの登録番号の証明

1か月も、再発行を待てない方は、国税庁の適格請求書発行事業者公表サイトで、インボイスの登録者情報を「印刷」できます。

企業によっては、登録通知書の代わりに、このネット印刷したものを「証明書」として認める場合があります。(ダメなところもあります)

Tから始まる登録番号を入力すると、登録者情報が表示され、印刷できます。

とりあえず、電話でインボイス番号を聞き、サイトに入力➡印刷して使うと良いですね。

当社では、取引先に、このページを印刷して「証明書」として配って対応しました。

まとめ インボイス登録番号が解らない/「登録通知書」再発行の方法

  • インボイス登録番号を知る方法
    1.「格請求書発行事業者の登録通知書」に記載
    2.国税局「法人番号検索サイト」で調べる
    3.「国税局インボイス登録センター」に電話をして聞く
  • 自作の再発行依頼書を作り、必要書類を添えて管轄の「国税局インボイス登録センター」に送ると、再発行が可能
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ライフ
シェアする