ウクライナ戦争の影響で、ガソリン価格の高騰が続く中、コストコのガソリンは一般的なガソリンスタンドより「1リットルあたり15円以上も安い!!」と評判です。
でも、あまりにもガソリンが安いため、コストコのガソリンは「品質や燃費が悪いのでは?」と心配する声も聞かれます。
このページでは、
を調査し、納得の激安理由を解説をしています。
安心してコストコのガソリンを給油したい方、これからコストコガスステーションを利用する方の参考になれば幸いです。
コストコのガソリンは燃費が悪い?なぜ安いの?納得の激安理由を解説

コストコガソリンの品質
コストコガソリン価格があまりにも価格が安いため「品質や燃費が悪い」と誤解されがちです。
しかし、コストコガソリンの品質は良く、燃費が悪くなることはありません。
コストコガソリンの特徴として、次の3つの特徴があげられます。

1.JIS規格品
コストコで販売しているガソリンは、JIS規格品です。
現在、日本の国内で販売しているガソリンは、厳しい強制規格品があり、品質が一定の基準以上のJIS規格品しか販売できないと定められています。
JIS規格品として販売されるガソリンは、国の検査機関に10日ごとにサンプル検査が行われます。
この強制規格を満たしていないガソリンは販売を禁じられていますので、コストコのガソリンは安い=悪いではありません。
コストコで販売しているガソリンはJIS規格品です。一部のコストコガスステーションで販売しているカークランドシグネチャーガソリンは、JIS規格品に独自の清浄剤をブレンドした製品です。ガソリンの品質については「揮発油等の品質の確保に関する法律」(品確法)に基づき、国の認定検査機関にて10日ごとの分析を実施していますので、安心してご利用ください。
コストコ公式ホームページより
2.環境省及び資源エネルギー庁認定 ランクAガソリン

コストコのガソリンは、環境省及び資源エネルギー庁が認定した、大気環境配慮型SSランクAを取得したガソリンスタンドです。
環境省及び資源エネルギー庁は、大気環境保全を図るため、燃料蒸発ガスを回収する機能を有する計量機を設置したSSを認定する「大気環境配慮型SS(e→AS)認定制度」を行っています。
この認定制度で認定されたガソリンスタンドは一般に公表されます。
コストコでは丸紅等の大手ガスタンド等と並んで、既存のすべてのガスステーションでランクAを獲得しています。
参考 環境省及び資源エネルギー庁公式HP
3.カークランドシグネチャーガソリン

コストコのカークランドシグネチャーガソリンには、特別に配合された清浄剤が添加されています。
コストコのガソリンに入っている清浄剤は、車のエンジン内部の堆積した汚れをとるので、効率的な燃焼を促進しエンジン性能を回復、低下した燃費の回復する特徴があります。
カークランドシグネチャーガソリンの特長
コストコ公式ホームページより
車のエンジン内部は、時間の経過とともに汚れが堆積し、燃料の流れが悪くなることがあります。この状態はエンジン本来の性能を発揮するには望ましくありません。カークランドシグネチャーガソリンは、特別に配合された清浄剤が添加されており、継続的にご利用いただくことで堆積物を除去、抑制し、最適な車両性能を維持することができます。
燃料噴射装置の堆積物を除去することでエンジン性能を回復させ、パフォーマンスに影響を与える堆積物の再付着を防ぎます。また、燃料噴射装置が洗浄されることにより、効率的な燃焼を促進し、低下した燃費の回復が見込めます。エンジン内部を綺麗に保つことでガソリンの効率的な燃焼を促進し、不完全燃焼による有害な排出ガスを低減します。
コストコガソリン利用者の口コミ
◆燃費が良くなった口コミ



◆燃費が悪くなった口コミ


燃費が悪くなった口コミがありますが、洗浄剤のお陰で、調子が良くなり燃費が悪くなった口コミが多いようです。
カークランドシグネチャーガソリン販売倉庫店一覧
コストコのガソリンスタンドは全国に20店舗ありますが、2023年にはすべての店舗でカークランドシグネチャーガソリンの取扱をしています。
コストコのガソリンは、なぜ安いの?

以上、コストコのガソリンの品質がとても良い事は解りましたが、なぜ、コストコのガソリンは安いのでしょうか?
コストコガソリン 一般店舗との価格比較
コストコガソリン価格は、周囲の一般ガソリン価格に比べて非常に安いです。

上の写真は、全国のガソリンスタンド価格が解るアプリgogo.gs(ゴーゴー・ジーエス)のスクリーンショットです。
2022年4月13日時点でのコストコガソリン価格(岐阜倉庫店)は、153円で、周囲のガソリンスタンドの価格より16円~17円安い事が解りますね。
同日の資源エネルギー庁(資源・燃料部 石油流通課)による石油製品価格調査では、市販価格が174円/ℓと発表されているので21円も安い事になります。
NEW!! 今日のコストコガソリン価格はこちら。
コストコのガソリンが安い理由

コストコのガソリンが安いのは次の4つの理由が挙げられます。
1.会員制のガソリンスタンドだから

まず最初に、コストコのガソリンが安いのは、会員制だからという理由があげられます。
コストコの年員費は4,840円(税込)で、コストコガスステーションは、コストコ会員しか利用できません。
毎年かかる年会費がコストコの収益になり、その分、ガソリンを安く販売できるというわけです。
コストコは、世界12カ国817店舗を展開し、国内は現在30店舗+19カ所のコストコガスステーションがあります。
会費を払って会員になると、世界中すべての店舗で買物、給油ができるんです。
年会費は高いように感じますが、軽自動車の平均燃料タンクを30ℓ、月に2回満タン、他社より15円安いとして考えると、わずか半年で元が取れてしまいます。
年会費を払っても、お得にガソリンを入れられますね。
2.燃料販売に特化することにより、ローコストオペレーションを実現

コストコ公式ホームページによると、燃料販売に特化することにより、ローコストオペレーションを実現していると記載があります。
一般的なガソリンスタンドでは、車検、オイル交換、洗車、コーディング、物販などを行っていますが、確かにコストコガスステーションでは燃料販売しか行っていません。
ガソリン、軽油、灯油販売等に特化させることで、低価格のガソリン販売を実現しているんですね。
ガソリン、軽油、灯油販売に特化 燃料販売に特化することにより、ローコストオペレーションを実現し、できる限りの低価格にてガソリン・軽油・灯油を販売しております。
コストコ公式HPより
3.セルフ形態での販売

コストコガスステーションは全国19カ所ありますが、すべて客が自分で給油する「セルフ形式」のガソリンスタンドです。
給油機での支払い方法は、タッチパネルに「コストコ会員カード」と「支払いカード」をかざすだけでとても簡単です。
支払えるカードは、クレジットカード、コストコプリペイドカード、リワード(ポイント)の3つのみですが、
クレジットカードは、マスターブランド限定。
現金で支払うことはできません。
徹底的に、簡素化・スマート化する事で人件費を削減し、コストコガソリンの低価格を実現しているんですね。
コストコガソリンスタンドの支払い方法については、別ページで詳しく紹介しています。
4.利便性が良く、営業時間が長い

コストコガスステーションのほとんどは、郊外の広い敷地にあり、コストコ倉庫店に隣接して建てられています。
そのため、多くの会員は「車」で倉庫店にやってきます。
土日は大変混雑し、コストコ倉庫店は開店時間を繰り上げて対応するくらいです。
併設のコストコのガスステーションも、連日大盛況。
周辺のガソリンスタンドより営業時間を長くし差別化することで薄利多売を実現しています。
会員も、買い物ついでに格安のガソリンを給油できるという利便性が生まれています。
コストコガスステーションの営業時間は次のとおり。
土日祝日の、ストコ開店時間の繰り上げは、こちらを参考にしてください。
コストコガソリンの給油方法はこちら
まとめ コストコのガソリンは燃費が悪い?なぜ安いの?納得の激安理由を解説
コストコのガソリンは品質が良く、燃費が悪くなるどころか「燃費を改善する」カークランドシグネチャーガソリンが使われています。安いからと言って品質が悪い訳ではありません。
コストコのガソリンが安いのは、会員制であることが1番の理由ですが、年会費を払っても十分元が取れるほどお安いので、お近くの人はぜひ利用してみたらいかがでしょうか。
コストコの入会を考えている人は、コストコ店員から聞いた「年会費が永久無料になる裏ワザ」も参考にしてください。