収穫後の里芋 水洗いしてもいいの?農家直伝の美味しい保存方法

洗った里芋 さといも
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

畑で収穫した後の里芋

おすそ分けしたいけど土付きは迷惑かな?

洗っちゃったけど保存できるのかな?
洗ったらもつのかな?
農家さんはどうやって保存してるの?

などの疑問にお答えして、

  • 里芋は洗っても保存できる?
  • ロの農家直伝の、里芋の保存方法
  • 食べ頃・洗ってしまった里芋の保存法

などについて解説していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

収穫後の里芋 水洗いしてもいいの?農家直伝の美味しい保存方法

ざるに入った里芋

里芋は水洗いしていいの?

里芋は洗っても大丈夫です。

土付きのものより傷みやすくなるので、保存には向きません。

すぐに食べる分だけ、水洗いしましょう。

里芋は、収穫して直ぐに食べられるの?

里芋は収穫後、すぐに食べる方が美味しいです

サツマイモのように一週間干したり、かぼちゃのように数日置く必要はありません。

収穫後の「追熟」は全く必要ないので、穫後は洗って早めに食べましょう。

水洗い後の里芋はもつの?

里芋は保存の仕方により、おいしく食べられる期間も変わってきます。

常温の場合

土のついた里芋1か月もちますが、水洗いした里芋は、常温で1週間ほど置くと傷みはじめて美味しさを損ないます。

水洗いしたら、1週間以内に食べましょう。

土つきなら常温で1ヶ月以内がおいしくいただけます。

冷蔵庫保存の場合

冷蔵庫保存は、常温より長持ちすると考えがちですが、常温に比べ半分の期間しか持ちません

里芋は寒さ・湿気・乾燥を嫌うので、冷蔵庫保存に向いてないのです。

水洗い後は、早めに食べきりましょう。

スポンサーリンク

なぜ洗っちゃダメ?

里芋の繊維

「里芋を洗うとダメ」と言われるのは、水洗い後の湿気や乾燥のせいです。

里芋の表面は毛のような繊維がたくさんあります。

洗って繊維が濡れてしまうと乾きにくく、すぐにカビが発生します。

反対に、ごしごし洗いすぎて繊維を落としてしまうと乾燥して傷みやすくなります

そのため、水洗いは避けたほうがよいのです。

水洗いした里芋の保存法

水洗いした大量の里芋

水洗いしてしまった里芋の保存法は、土付きの里芋の保存法と同じです

1.天日干しする

水洗いした里芋は、天日干しで乾かしてから保存します。

土がついている里芋でも、しめったまま放置するとカビが生えます。

土をできるだけ落とし、日光に当てて乾かします。

同じように、水洗いした里芋もお天気の良い日に新聞を敷いて並べ、乾かしましょう。

2.新聞紙にくるんで常温保存

里芋は常温で保存するのがベストですが、過度な乾燥や寒さを嫌います。

乾かした後は、新聞や紙袋に包んで保存しましょう。

3.冷蔵庫で保存

冷蔵庫で保存する場合、新聞紙やキッチンペーパーで包みます。

包んだ里芋をビニール袋に入れ、再び新聞紙で包みます。新聞紙で包みなおすのは、里芋の嫌う「冷気」を当てないためです。

最後に、紙袋に入れて野菜室で保存します。

ちょっと手間がかかりますが、湿気や乾燥から守るためにも新聞紙や紙袋を活用しましょう。

4.冷凍保存する

うっかり洗ってしまったら、ひと手間加えて冷凍保存しましょう。

冷凍保存のほうが、洗ったまま保存するより長持ちします。

冷凍保存の方法は2種類あります。

①皮をむいて生のまま
②茹でて冷凍保存する

上手な冷凍保存の仕方は、次の農家の保存方法で紹介します。

里芋農家の保存方法

里芋のかぶ

食べる分だけ保存

里芋はできるだけ土付きの状態で、常温で保存する事がベストとされています。

また、株をばらけさせてしまうと傷みやすくなるので、食べる分だけばらして保存します。

株は子芋・孫芋と連なっていますが、これをばらすと傷がつき菌が入り傷みやすくなるからです。

ばらした里芋は、余計な土を丁寧に落としたら、洗わずに天日干し後、常温で10〜25度の風通しの良い冷暗所に保存すれば1か月間おいしく食べれます。

冷凍保存

冷凍里芋

生のまま保存する方法

農家では洗った里芋はすぐに食べきるか、洗って皮をむいて冷凍します。

お味噌汁用、煮物用などにカットして、生のままよく水気をきってから冷凍します。

冷凍の際は、ジプロックに入れ空気を抜いて冷凍すると、半年ほどおいしくいただけます。

レシピごとの大きさにカットしておけば、そのまま鍋に入れて調理ができて便利です。

茹でてから保存する方法

里芋は皮がついたまま茹でます

皮のまま茹でている里芋

鍋に里芋がかぶるくらい水を入れ沸騰したら15分茹で、竹串で刺してスッと通るなら中まで火が通っているのでOK。

取り出し冷水をかけて冷まします。

冷めたら、指でつるんと皮をむき食べやすい大きさにカット。1回分ずつビニール袋に入れて口を結んだらさらにジプロック入れて冷凍します。

2か月くらい美味しくただけます。

電子レンジを使う場合は、耐熱容器に入れ里芋の半分くらいの高さまで水を入れます。

1000Wで3分、上下を逆にして3分加熱し、1分ほど蒸らし竹串が通ればOKです。

株の保存方法

地域別収穫時期 里芋掘り

農家では、収穫した里芋を土の中に埋める事で、いつでも新鮮な里芋を食べれます。

私も株のまま保存したことがありますが、春先まで美味しく食べれてほんとうに驚きでした。

畑に深く穴を掘り、を敷いて里芋の株を逆さまに入れます。

収穫した里芋の親芋のまわりについた子芋や孫芋をバラしてはいけません。欠いた部分からバイ菌が入り腐ってしまうからです。逆さにするのは芽出し防止です。

藁をかぶせたら土をかけ、ブルーシートを二重にして雨水が染み込まないようにして保存します。

春先まで保存できます。

プロの里芋農家が教える種イモ保存方法は、別ページで詳しく解説しています。

スポンサーリンク

まとめ 収穫後の里芋 水洗いしちゃったら?農家直伝の美味しい保存方法

イモ煮

里芋を水洗いすると傷みやすくなります。天日干しして常温で保存。1週間以内に食べきりましょう。

一般的に里芋は土付きのまま、風通しの良い冷暗所に保存すると1か月持ちます。

長期保存したい、種芋にしたいなどの場合は、株のまま土の中に保存しましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
さといも家庭菜園
シェアする