KINTO人気車種ランキング/支払いシュミレーション

スポンサーリンク
スポンサーリンク
KINTO支払いシュミレーションcar車情報

このページでは、KINTOの人気車種ランキングや、KINTOと購入との比較・納期・支払いシュミレーションを見ることができます。

購入シュミレーションでは、 ローン終了後の「下取り参考価格(トヨタ公式)」も解ります。

KINTOでどの車にしようか迷っている方、KINTOか購入で迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

KINTO人気車種ランキング/支払いシュミレーション

KINTO人気車種ランキングは、トヨタ公式発表の2022年上半期(1月~6月)新車販売台数ランキングを参考にしています。

納期は、2022年10月19日時点でトヨタディーラーに問い合わせ、当社(関東地区・地方サブディーラー)から販売する場合の納期を掲載しています。

第1位 ヤリスクロス

kinto ヤリスクロス
ヤリスクロス KINTOと購入の比較
ヤリスクロス 5年
(G GAS 1.5L 2WD)
KINTO
シュミレーション
ローン購入
(60回 金利5.0%)
納期ガソリン10か月以上
ハイブリッド1年以上
1.5~2カ月
車両代利用料に含む2,048,600円
税金・諸費用
(自賠責・自動車税等)
利用料に含む323,350円
任意保険・メンテナンス利用料に含む1,369,300円
分割払い金利手数料等利用料に含む270,973円
5年後の
トヨタ下取り参考価格
なし(返却)614,580円
5年後の 総支払額2,475,000円3,397,643円
月々のお支払い額41,250円56,600円
ヤリスクロス1

ヤリスシリーズでは人気ナンバーワンのヤリスクロス。

「軽快な走り」「先進の安全・安心技術」「低燃費」を受け継ぎ、利便性にとどまらず、乗る人の個性やライフスタイルを彩る都市型コンパクトSUVでい。

KINTOの利用料は自動車保険料込みなので、20代の自動車保険料(車両保険込・20等級)を10,000円~15,000円/月とすると、かなりお安いリース料金だと言えます。

ボーナス払いを入れると、月々の支払いがもう少し抑えられますし、ハイブリッド車にグレードアップする事もできますね。

第2位 ルーミー

kinto ルーミー1
ルーミー 5年
(X GAS 1.0L 2WD)
KINTO
シュミレーション
ローン購入
(60回 金利5.0%)
納期3~4か月1.5~2カ月
車両代利用料に含む1,602,800円
税金・諸費用
(自賠責・自動車税等)
利用料に含む283,690円
任意保険・メンテナンス利用料に含む1,304,700円
分割払い金利手数料等利用料に含む212,006円
5年後の
トヨタ下取り参考価格
なし(返却)480,840円
5年後の 総支払額2,079,000円2,922,356円
月々のお支払い額34,650円48,700円
kinto ルーミー

「使える動ける広い部屋」の宣伝通り、広々とした空間「Living」と余裕の走り「Driving」を掛け合わせた新しいコンパクトタイプのミニバン。

日常遣いが便利と、子育てファミリーや、幅広いお客様に大人気です。

他の車に比べ、納期が比較的短いのが特徴です。
KINTOの利用料は自動車保険料込みなので、かなりリーズナブルですね。

KINTOのヤリスクロスの納期が早い理由は、別ページで詳しく解説しています。

第3位 シエンタ

kinto シエンタ1
シエンタ 5年
(G GAS 1.5L 2WD)
KINTO
シュミレーション
ローン購入
(60回 金利5.0%)
納期ガソリン10か月以上
ハイブリッド1年以上
1.5~2カ月
車両代利用料に含む2,324,750円
税金・諸費用
(自賠責・自動車税等)
利用料に含む332,340円
任意保険・メンテナンス利用料に含む1,352,830円
分割払い金利手数料等利用料に含む307,499円
5年後の
トヨタ下取り参考価格
なし(返却)697,425円
5年後の 総支払額2,732,400円3,619,994円
月々のお支払い額45,540円60,300円
kinto シエンタ

「ユニバーサルでクールなトヨタ最小ミニバン」として開発されたシエンタ。2022年8月にフルモデルチェンジを行い、お洒落な9色カラーから選べることも人気の1つです。

購入する場合の納期は、ガソリン10か月以上・ハイブリッド1年以上とかなり長く、KINTO利用者が多いため第3位となりました。

第4位 ライズ

kinto ライズ1
ライズ 5年
(X GAS 1.2L 2WD)
KINTO
シュミレーション
ローン購入
(60回 金利5.0%)
納期ガソリン6か月以上
ハイブリッド11か月以上
1.5~2カ月
車両代利用料に含む1,752,860円
税金・諸費用
(自賠責・自動車税等)
利用料に含む242,380円
任意保険・メンテナンス利用料に含む1,330,660円
分割払い金利手数料等利用料に含む231,854円
5年後の
トヨタ下取り参考価格
なし(返却)525,858円
5年後の 総支払額2,204,400円3,031,896円
月々のお支払い額36,740円50,500円
kinto ライズ

コンパクトにまとまってリーズナブルな5ナンバーSUV「ライズ」。リヤシートを前倒しすることでフラットな広い空間となり長尺物の収納も可能。アレンジで次第で、普段使いからレジャーまで、使えて楽しめます。ハイブリッドが新たに加わり、KINTOでも人気急上昇しました。

第5位 ノア

kinto ノア1
ノア 5年
(X GAS 2.0L 2WD)
KINTO
シュミレーション
ローン購入
(60回 金利5.0%)
納期ガソリン7か月以上
ハイブリッド14カ月以上
1.5~2カ月
車両代利用料に含む2,851,500円
税金・諸費用
(自賠責・自動車税等)
利用料に含む390,920円
任意保険・メンテナンス利用料に含む1,500,522円
分割払い金利手数料等利用料に含む377,174円
5年後の
トヨタ下取り参考価格
なし(返却)855,450円
5年後の 総支払額2,976,600円4,264,666円
月々のお支払い額49,610円71,000円
kinto ノア

5位はトヨタミディアムクラスのミニバンの「ノア」です。
2022年1月のにルモデルチェンジを行い4代目となりました。もっと家族を楽しむ、もっと家族を発見する。いろんな場所へ一緒に行きたくなる、ニュースタンダードなデザインです。

車両本体価格が高いため、購入シュミレーションでは毎月の支払い額が、KINTOよりかなり大きくなります。
人気車種の為、ハイブリッドカーになると納期は14カ月以上。KINTOですと、1.5から2カ月納車とスピード納車になります。

第6位 ヤリス

kinto ヤリス1
ヤリス 5年
(X GAS 1.0L 2WD)
KINTO
シュミレーション
ローン購入
(60回 金利5.0%)
納期ガソリン7か月以上
ハイブリッド14カ月以上
1.5~2カ月
車両代利用料に含む1,550,300円
税金・諸費用
(自賠責・自動車税等)
利用料に含む260,830円
任意保険・メンテナンス利用料に含む1,360,090円
分割払い金利手数料等利用料に含む205,062円
5年後の
トヨタ下取り参考価格
なし(返却)465,090円
5年後の 総支払額2,118,600円2,911,192円
月々のお支払い額35,310円48,500円
kinto ヤリス

トヨタ最高レベルの低燃費の「ヤリス」、先進の安心安全技術を備えた新世代コンパクトカーです。

手ごろな価格帯、小回りの利く運転のしやすさで大人気のヤリスですが、
人気車種の為、ハイブリッドカーになると納期は14カ月以上。KINTOですと、1.5から2カ月納車とスピード納車になります。

KINTOの利用料は自動車保険料込みなので、20代の自動車保険料(車両保険込・20等級)を10,000円~15,000円/月とすると、かなりお安いリース料金だと言えます。

第7位 カローラクロス

カローラクロス青
カローラクロス 5年
(G GAS 1.8L 2WD)
KINTO
シュミレーション
ローン購入
(60回 金利5.0%)
納期ガソリン11か月以上
ハイブリッド受注停止
1.5~2カ月
車両代利用料に含む2,275,200円
税金・諸費用
(自賠責・自動車税等)
利用料に含む339,640円
任意保険・メンテナンス利用料に含む1,636,752円
分割払い金利手数料等利用料に含む300,946円
5年後の
トヨタ下取り参考価格
なし(返却)682,560円
5年後の 総支払額2,574,000円3,869,978円
月々のお支払い額42,900円64,400円
kinto カローラクロス

カローラ初のSUV「カローラクロス」。上品なフォルムとカローラ初のSUV「カローラクロス」が幅広い世代から人気を得ています。

新型コロナウイルス感染拡大と世界的な半導体不足の影響により、納期の見通しが立たないことから
ハイブリッド車はKINTO・購入ともに「注文受付を停止」しています。

ガソリン車は受付を継続していますが、納期は11カ月以上。KINTOですと、1.5から2カ月納車とスピード納車になります。

KINTOのカローラクロスの納期が早い理由は別ページで詳しく解説しています。

第8位 VOXY

kinto ヴォクシー
VOXY 5年
(S-G GAS 2.0L 2WD)
KINTO
シュミレーション
ローン購入
(60回 金利5.0%)
納期ガソリン7か月以上
ハイブリッド14カ月以上
1.5~2カ月
車両代利用料に含む3,185,700円
税金・諸費用
(自賠責・自動車税等)
利用料に含む401,220円
任意保険・メンテナンス利用料に含む1,506,032円
分割払い金利手数料等利用料に含む421,379円
5年後の
トヨタ下取り参考価格
なし(返却)955,710円
5年後の 総支払額3,154,800円4,558,621円
月々のお支払い額52,580円75,900円

カッコよさと個性を借る備え優れた燃費性能と、上質な乗り心地の「VOXY」
2022年1月のにルモデルチェンジを行い4代目となりました。

車両本体価格が高いため、購入シュミレーションでは毎月の支払い額が、KINTOよりかなり大きくなります。
人気車種の為、ハイブリッドカーになると納期は14カ月以上。KINTOですと、1.5から2カ月納車とスピード納車になります。

第9位 クラウン

kinto クラウン1
クラウン 5年
(CROSSOVER G HEV 2.5L 4WD)
KINTO
シュミレーション
ローン購入
(60回 金利5.0%)
納期7か月以上1.5~2カ月
車両代利用料に含む4,800,600円
税金・諸費用
(自賠責・自動車税等)
利用料に含む301,810円
任意保険・メンテナンス利用料に含む2,031,292円
分割払い金利手数料等利用料に含む634,985円
5年後の
トヨタ下取り参考価格
なし(返却)1,440,180円
5年後の 総支払額4,811,400円6,328,507円
月々のお支払い額80,190円105,400円
kinto クラウン

15代目となる新型クラウンは、遠隔で走行アドバイスや車両診断が受けられる「eケアサービス」や「LINEマイカーアカウント」をはじめとしたコネクティッド機能を搭載した最先端の「コネクティッドカー」
斬新なフォルムとカラーに戸惑う人も多いですが、最先端の車をKINTOで少しだけ試してみたい!!というニーズが9位にランクインした理由です。

第10位 CHR

kinto CHR1
CHR 5年
(G”Mode-Nero Safety PlusⅢ” HEV 1.8L 2WD)
KINTO
シュミレーション
ローン購入
(60回 金利5.0%)
納期8か月以上1.5~2カ月
車両代利用料に含む3,093,775円
税金・諸費用
(自賠責・自動車税等)
利用料に含む256,410円
任意保険・メンテナンス利用料に含む1,682,672円
分割払い金利手数料等利用料に含む409,220円
5年後の
トヨタ下取り参考価格
なし(返却)928,133円
5年後の 総支払額3,201,000円4,513,944円
月々のお支払い額53,350円75,200円
kinto CHR

Toyota New Global Architectureの名のもとに、個性的に作られたCHR。大人らしいモダンな飽きの来ないフォルムは根強い人気で愛されています。

車両本体価格が高いため、購入シュミレーションでは毎月の支払い額が、KINTOよりかなり大きくなります。
人気車種の為、ハイブリッドカーになると納期は8カ月以上。KINTOですと、1.5から2カ月納車とスピード納車になります。

カーリースをはKINTOだけではない

カーリース

リース会社はKINTOだけではありません。

ガソリン割引、中古車リース、スピード納車可能、最後に車がもらえる、輸入車リース、残価設定なしの車のサブスクなど、様々な特徴を持ったリースがあり、同じ車でも価格も異なります。

下の表は人気のリース会社の特徴と、N-BOX価格を調べたものです。

まずは、各会社に自分の欲しい車の見積もりを依頼、価格やサービスを比べて、自分に合ったカーリースを選ぶと良いですね。

人気のリース会社月額
(N-BOX価格)
特徴・注意点
コスモMyカーリース月22,600円〜お近くにコスモ石油がある人におすすめ
・コスモ石油 ガソリン最大10円/ℓ割引
・車検メンテナンスも近くのコスモで、すべてできます。ただし、残価設定型なので、契約終了後の残価清算に注意。
カーコンビニ倶楽部月10,890円〜中古車プランでリーズナブルに利用したい人におすすめ
・CMで有名 カーコンカーリース
・7年・9年「モロコミ中古車プラン」は車がもらえる残価設定型なので、契約終了後の残価清算に注意。残価清算をしたくない方は、モロコミ中古車プランがおすすめ。
カルモくん月17,500円〜スピード納車を希望する人におすすめ
・ 最短4日納車
・7年以上契約(+500円/月)で車がもらえる
・残価設定のない7年以上の車がもらえる契約が人気。
MOTA 月17,270円〜距離を気にせず乗りたい人におすすめ
・最後は車がもらえる
・走行距離制限なしで追徴料金なし
・残価設定がなく、車がもらえる契約が人気
SOMPOで乗ーる月18,810円〜輸入車のリースがしたい人におすすめ
・輸入車も選べるのは、ここだけ
カンニング竹山のイチバン研究所で紹介されました。
リースナブル 月6,600円〜とにかく安く抑えたい人におすすめ
・業界初、自社リースが可能なので、審査に通りやすい
・業界最安値
KINTO トヨタ車のみ1年待ちのトヨタ車を2~3か月で手に入れたい人におすすめ
★自動車保険料が高い人におすすめ

・納期が、新車を買うより早い
・車のサブスク、トヨタの新車にずっと乗れる
残価設定なしで、契約終了後の追徴金もなし。明朗会計。
「自動車保険料」込みの利用料金でお得。事故で保険を使ってもリース料が上がらない。

まとめ KINTO人気車種ランキング/支払いシュミレーション

kinto人気
ランキング
車種KINTO 月額
シュミレーション
ローン購入
(60回 金利5.0%)
1位ヤリスクロス41,250円56,600円
2位ルーミー34,650円48,700円
3位シエンタ45,540円60,300円
4位ライズ36,740円50,500円
5位ノア49,610円71,000円
6位ヤリス35,310円48,500円
7位カローラクロス42,900円64,400円
8位VOXY52,580円75,900円
9位クラウン80,190円105,400円
10位CHR53,350円75,200円

KINTO公式ホームページはこちら

タイトルとURLをコピーしました