車検切れてない?車検シールの見方と意味★丸シールの秘密とは

車検 丸シールの味方 car車情報
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

フロントガラスに貼り付けてある車検シールには、丸いタイプと四角いタイプがあり車検日や点検日を知ることができます。

点検や車検が切れてないか不安になって見たけど、どちらのシールを見ればよいのか、数字の見方がよくわからないなんてことありますよね。

このページは、2種類の車検シールの意味や見方のほかに、意外に知らない丸シールの秘密なども詳しく解説しています。

案内するのは、新車中古車販売・国土交通省/陸運局認証車検工場を営むオートディラーの「長嶋」です。50年の経験をもと実際に起こったトラブルや解決方法を解説します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

車検切れてない?車検シールの見方と意味★丸シールの秘密とは

車検シールの正式名称

フロントガラスに貼り付けてある車検シールには丸シール四角シールの2種類あります。

点検整備済みステッカー
丸シール
検査標章
四角シール
丸 ダイヤルステッカー車検ステッカー四角
フロントガラス左端フロントガラス右側

◆丸い車検シールの正式名称は「点検整備済みステッカー」、車内から見てフロントガラスの左側に貼り付けられています。

◆四角い車検シールの正式名称は「検査標章」、フロントガラスの運転席側に貼り付けらています。

それでは、2つの車検シールの見方と意味を解説していきますね。


もう見直した?
ネット申し込みで最大10,500円割引!!


点検整備済みステッカー (丸い車検シール)

丸い車検シールの意味

点検整備済みステッカー (丸シール)は、自動車業界では「点検ステッカー」「ダイヤル式ステッカー」とも呼ばれています。

この丸シールが貼ってある車は「※定期点検整備済みの車」という意味で、「定期点検」をした証拠となるステッカーです。

定期点検整備とは、自家用乗用車で1年ごとにすると定められていて、12カ月点検(1年点検)、24か月点検(車検)のことをいいます。

私の丸シールは青だけど?

点検整備済みステッカー (車検丸シール)は点検すると、毎回新しいものに張り替えられます。

丸シールの色は4色(青、赤、グリーン、オレンジ)で、1年ごとに貼るシールの色は異なります

点検年車検丸シールの色
令和6年
令和7年みどり
令和8年オレンジ
車検丸シール 令和8年までの色

つまり、12カ月点検→24カ月点検(車検)と、1年ごとの点検のたびにシールは張り替えられるのです。

24カ月点検(車検)の時も、12カ月点検の時、両方
貼るのね~

でも、1年点検を受けずに故障や不具合があった場合、メーカー保証が受けられないことがあるので、しっかり毎年受けて、シールの色を変えましょう

丸い車検シールの見方

丸シールには、「定期点検済み」という意味のほかに、次の定期点検の「時期」を表す数字が書かれています。

そのため、シールを見るだけで一目で次の定期点検時期が解ります。

中央の数字

点検丸シールの数字の見方

丸シールの中央に大きく書かれた数字は次回の定期点検を表す年度です。

周りの数字

ぐるっと囲んでいる数字は、1月~12月までを表し、白抜きの部分が次回点検するを表しています。

つまり、上の図の丸シールの次回点検年月は令和7年4月だと解ります。では、裏側(車内側)はどうなっているのでしょうか。

裏側

丸 ダイヤルステッカー裏側

丸シールの裏側には、上から

  • 点検を実施した年月日
  • 実施した認証工場名
  • 実施した認証工場の認証番号

が書かれています。真ん中の枠の中の大きな数字は、

  • 次回の定期点検をする年月日
    (12カ月点検か、24カ月点検のどちらか)

が書かれているので、このステッカーでは、次の定期点検日時まで解ります➡令和7年4月15日

車検が切れてる!!? 勘違いのわけ

よく「車検が切れてる!!!!」とあわてて電話してくるお客様がいます。

これって、けっこう丸シール見て勘違いされるお客様が多いんです。

丸シールは、車検の日じゃないの?

丸シールは、12か月点検の日や、24カ月点検(車検)の日を書きます。

でも、1年ごとに張り替えなので、12か月点検をしなければ「12か月点検の日付のまま2年間貼りっぱなし」になってしまいます。

これを車検の日だと勘違いするんですよね。

12か月点検は、車検と違って罰則がないので受けない人もいます。

丸シールを見て「車検が切れてる~!!!!」と、あわてて電話してくるお客様は、だいたいこれ。

12カ月点検せずに「貼りっぱなしの丸シール」を見て勘違いされる人が多いのです。

12カ月点検は、特別な修理がなければ10,000円前後で受けれます。

しっかり受けて丸シールを更新しましょう。

車検をとったのに、
丸いシールが貼ってない車があるのはどうして?

車検切れの車を高く売って、車を買い替えよう!!

車を高く売る

車検切れの車を高く売って車を買い替えるなら、【楽天Car車買取】 がお得です。

車の買取は「ディーラー」や「大手の車買取店」に持っていくと、本来の価値とは程遠い安値で買い叩かれてしまうケースがほとんどです。

でも、大きな販売店は、人件費や車両保管、整備等の経費が多く掛かかるので仕方ないんですよね。

そんな時、【楽天Car車買取】 を使えば安心。

中間業者のマージンが発生しない、中古車販売店だけの「セリ」に出品できます。

「オークション形式」で、自分の車が、とにかく高値で売却できるのが魅力

一括査定のように複数業者との電話対応に追われることなく、電話でのやり取りが必要なのは楽天1社のみ!
簡単・スピーディーに車の売却が可能です。

また、申し込み後はすぐに日程調整の電話が来て、アドバイザーが自宅まで出張検査に来てくれるので安心です。

車の検査、オークション出品、書類の手続き、車の引き取りは全て無料

「売れた!と思ったけど、いろんな手数料が引かれていた…」なんてことはありません!成約が決まった時のみ22,000円(税込)の売約手数料を払うだけ。

オークションで希望の金額にならなかったら、キャンセルもOKです。

楽天IDを持っていれば、すぐに参加可能。

ディーラーの査定額に惑わされず、お得に車を売ってください。

【楽天Car車買取】 を見てみる


意外に知らない「丸い車検シール」の秘密

車検をとったのに、点検整備済みステッカー (丸シール)が貼ってない車もあります。

貼らなくても法律違反ではないので安心してください。

でも、ここからが意外に知らない丸シールの秘密です。

丸シールがない理由は、国土交通省や運輸局に認証された工場で車検をとらなかったからです。

ユーザー車検だな

丸シールを貼る事ができるのは

  • 国土交通省や運輸局に認証された工場のみ

車屋さんならどこでも貼ってもらえるわけではないのです。

え~、車屋さんに車検をお願いしたのだけどユーザー車検だったのね。

認証工場以外でとった車検は、法的に分解整備を行えません。

ですから、未認証工場ではこの丸シールは貼ることはできないのです。

例えば、未認証工場ではブレーキ周り等の分解整備ができません。

もし未認可で分解整備を行っていたら違法です。通報され逮捕された業者もいます。

丸い車検シールは品質の証

従業員

丸い車検シールを貼れるのは、国土交通省や運輸局に認証された工場で

  • 2級以上の自動車整備士の資格を持つ整備主任者がいる事
  • 国の基準を満たした修理工場と機材が揃っていること

などがあげられます。

整備主任者は、整備技術や法令の講習などを毎年受けています。

高度な技術と専門的な知識があるプロの整備士なのです。

このプロの整備主任者がいる認証整備工場で、しっかり定期点検を受けた車のみが、丸シール(点検整備済みステッカー)を貼ることができるのです。

注意:認証工場で車検を取ったのに丸シールが貼られていない場合は、貼り忘れの可能性があるので、修理工場に問い合わせてみましょう。

認証工場

認証工場で車検をとるメリット

認証工場で車検をとるメリットは、しっかり分解整備を行うので大きな故障にならないことです。

分解整備を行わない車検は価格も安いですが、結果的に車を傷め「大きな故障の引き金」になります。

エンジンが故障し車を買いかえる事になったり、突然の故障で修理代や部品代がかさみ、トータルで損をすることになります。

ですから、車検、点検は国の認証工場で受けることを強くお勧めします。

国の認証車検工場を探すなら、車検の比較サイトが便利です。

車検比較サイト

ぜひ、安心価格で品質の良い車検を受けてくださいね。

詳しくは、「車検」を安くするコツ!!節約術を車屋さんが解説でも紹介しています。

検査標章(四角い車検シール)

四角い車検シールの意味

車検シールの意味

車検標章 (四角い車検シール)は、自動車業界では「車検ステッカー」と呼ばれ、国の保安基準に適合し車検に通ったことを証明するシールです。

新規検査・継続検査等で車検に合格すると、普通車は陸運局、軽自動車は軽自動車協会で自動車検査証とともに、車検標章 (四角い車検シール)が交付されます。

車検標章 (四角い車検シール)は貼らないと法律違反?

車検標章 (四角い車検シール)は、道路運送車両法第66条により、道路を運行する場合は表示することを義務付けられています。

もし貼らずに走行した場合は、道路運送車両法第109条8項により50万円の罰金に処せられます。

車検シール表の数字の見方

点検丸シール表

車の外側から見るとシールの表には、自動車車検証(車検)の有効期間の満了する年月が書かれています。

上の図の車検は、小さな字が年度、大きな字が月なので、令和7年8月までとなります。

シールの裏は、車検の有効期間が記載!!

点検丸シール裏 車検有効期限

車内から見たシールの裏面には、車検の有効期間が満了する年月日がプリントされています。

四角い車検シールの貼り方・はがし方はこちらの記事に詳しく紹介しています。

四角い車検シールをなくした、破損した場合はこちら


もう見直した?
ネット申し込みで最大10,500円割引!!


まとめ 車検切れてない?車検シールの見方と意味★丸シールの秘密とは

車検シールには、丸(点検整備済ステッカー)と四角(車検標章)の2種類あり、それぞれ意味が違います。

◆丸い車検シールは、点検整備済みを証明すると同時に、1年ごとの点検日時ををチェックできます。

見方は、大きな字は年度、ダイヤル部分は月、詳しい点検日時は裏に書かれています。

◆四角い車検シールは、車検の有効期間が満了する年月日を示しているので、車検の満了日をチェックできます。

車屋さんが教える「車検を安くするコツ」はこちらのページで詳しく解説しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
car車情報車検
シェアする
魔法の便利帳