もうすぐ納車予定の皆さん。春のポカポカ陽気に気分も上がる4月、新年度を迎え、引っ越し、納車などの大切なイベントは「縁起の良い日」を選びたいですよね。
でも納車日って、いつが良いの?
納車に縁起の良い日、納車しちゃダメな日ってあるの?
土日祝日なら、どの日がお勧め?
などを知りたい方に、このページでは2024年4月の納車に良い日をお届けしています!

案内するのは、新車中古車販売・国土交通省/陸運局認証車検工場を営むオートディラーの「長嶋」です。当社で実際に使っている納車に良い日カレンダーをもとにご案内しています。
◆2024年5月の納車に良い日はこちら
2024年4月の納車に良い日★土日祝日の縁起が良い日/悪い日も紹介

納車に良い日とは
納車に良い日は、一般的に「大安」または「友引」と言われています。
大安や友引は、その日の運命を示す「六曜(ろくよう)」の1つです。車屋さんに「納車日は大安にしますか?」なんて、聞かれた方もいるでしょう。
六曜には、大安、友引、先勝、先負、赤口、仏滅、の6種類があります。
一般的に、大安→友引→先勝→先負→赤口→仏滅の順に縁起が良いといわれ、開運日に当たる天赦日、一粒万倍日などは、大安以上に縁起が良く、納車に最良の日と言われています。
ただし、納車日で気を付けなければならないことは、
・「大安」でも「仏滅」より悪い受死日(黒日)を選んではいけない
・受死日に次いで最悪の日の十死日を避ける
・不成就日は、「新車」の納車を避ける
・縁起の良い時間帯を選び、凶の時間帯に納車しない
などに注意して納車日や時間を決めなければなりません。
このページでは、黒日・不成就日・開運日なども踏まえて、具体的に今月の納車に良い日を紹介しているのでぜひ参考にしてください。
大安(たいあん)…「大いに安し」の意味で、1日を通して何をやってもうまくいくといわれる、六曜のうち最高の吉日。納車に良い日取りとして最も人気があります。
友引(ともびき)…もとは「共引き」の意味で、物事が引き分けになるとされる、大安の次に縁起がいい日です。
先勝(せんしょう/さきがち/せんがち)…「先んずれば即ち勝つ」という意味で、何事も早めに行動することが吉とされています。納車に良い時間帯では午前中が「吉」で、午後が「凶」です。
先負(せんぶ/せんまけ/さきまけ)…先勝と対になる先負は、何事も急がず控えめにするのがいいとされる日です。納車に良い時間帯では午前が「凶」で午後が「吉」です。
赤口(しゃっこう/しゃっく)…一般的に厄日とされ、納車の日には向きません。しかし、午の刻である11時から13時の時間帯だけは「吉」とされています。
仏滅(ぶつめつ)…「仏も滅するような最大の凶日」、もしくは「物滅」と書いて「ものを失う」ともいわれ、六曜の中で最も凶の日とされています。大安とは正反対で、納車も慎むべき日となります。
4月の納車に良い日 ★定番の「大安」は3日だけ!!

2024年4月、納車の日に最も良いとされる「大安」は、6日、11日、23日の 3日だけです。
納車に良い日 大安 | 開運日 | 納車 | 新車納車 |
---|---|---|---|
4/6(土) | 一粒万倍日、神吉日、 | ◎ | ◎ |
4/11(木) | 大明日、母倉日、神吉日、巳 | ◎ | ◎ |
大明日、天恩日、神吉日、●黒日、不成就日 | ▲ | ▲ | |
4/23(火) | 母倉日、巳 | ◎ | ◎ |
× | × |

特に、11日(木)と23日(火)は金運が上がるとされる「巳の日」と重なります。
「巳の日」の「巳」は動物のヘビのことで、金運・財運アップの日として知られる吉日です。
起業や開業の日に良、商売繁盛、お財布の使い始めにも良いとされ、商売をされる方の納車にはとても縁起の良い日となります。
「納車」とともに、金運が舞い込むとよいですね。
4月17日と29日は「大安」ですが●黒日のため「納車を避ける日」になります。詳しくは、納車を避ける日で詳しく解説しています。
4月の納車に良い「友引」は4日

2024年4月、大安納車の次に良いとされる「友引納車」は4日あります。
ただし、友引には「納車に良い時間帯」があります。気になる人は友引納車のベストな時間帯をチェックしましょう。
納車に良い日 友引 | 開運日 | 納車 | 新車納車 |
---|---|---|---|
4/3(水) | 一粒万倍日、神吉日 | ○ | ○ |
4/14(日) | 神吉日、 | ○ | ○ |
4/20(土) | ○ | ○ | |
4/26(金) | 大明日、神吉日、 | ○ | ○ |
4月の土日祝日★納車に良い日はいつ?

平日は忙しくて、土日、祝日しか納車できない!!
という方のために、4月に縁起が良くて、納車におすすめの日を紹介します。
2024年4月の納車に良い「土日、祝日」は6日あります。
4月は新生活・新年度がスタートし「納車」が多い月です。「土日」に大安が多いのは助かりますね。
ただし、「大安」以外の六曜には、納車に良い時間帯・悪い時間帯があるので、気になる方はチェックしてみてください。
▶check!! 【友引】納車に良い日・時間帯を見る
▶check!! 【先勝】でも納車に良い日・時間帯を見る
▶check!! 【先負】でも納車に良い日・時間帯を見る
▶check!! 【赤口】でも納車に良い日・時間帯を見る
要チェック!納車は避けたほうがよい日

納車を避ける日◆仏滅と受死日(黒日) 4月5日・4月29日

4月に納車を避けたい日は、仏滅と受死日(●黒日)を合わせて8日あります。
特に納車を絶対に避けたいのは、受死日(●黒日)と仏滅が重なる4月5日(金)です。
祝日の「昭和の日」4月29日(月)も黒日なので、納車を避けたいですね。
受死日は、何をやっても最悪の日で、最悪の大凶日と言われています。
暦の下に●で表示されることから黒日ともいいます。この日の納車は避けましょう。
ちなみに、4/17(水)も●黒日ですが、開運日である「大明日」と重なり、凶を打ち消すのでできれば避けるに留まります。
納車を避ける日◆十死日は、4月7日(日)と4月19日(金)

4月7日(日)と、19日(金)は「十死日」です。
十死日(ジュウシニチ/ジュウシビ)とは、受死日(黒日)に次いで最悪の日で、ほとんど生きられない、助からない、極めて危険で最悪な日を意味しているので、納車には向かない日として避ける人もいます。
ただし、この日は、納車に良い時間帯もあるので、ぜひ、チェックしてみてください。
できれば避ける日
▲ 4/7(日) 【赤口】神吉日
▲ 4/19(金)【先勝】天恩日
▶check!!
・ 【赤口】でも納車に良い時間帯を見る
・ 【先勝】でも納車に良い時間帯を見る
「新車」の納車を避ける日◆不成就日

4月の不成就日は4日あります。
不成就日とは、新しい事を始めるのは凶、物事が叶わない日とされ「新車の納車」を避ける場合もあります。
車屋さんでは、納車は「六曜」の「大安」を重視することが多く、不成就日を気にする事はあまりありません。
ただし、商売をされているお客様の中には縁起をかついで「新車の納車」を避ける人もいます。
不成就日◆新車の納車を避ける日
× 4/4(木)【先負】
× 4/9(火)【先負】一粒万倍日、神吉日
不成就日◆新車の納車を、できれば避ける日
△ 4/17(水)【大安】大明日、天恩日、神吉日
△ 4/25(木)【先勝】大明日、神吉日
4/4(木)、4/9(火)は、不成就日のため、「新車の納車」は凶となります。
ただし、4/17(水)、 4/25(木)は開運日の「大明日」と重なるので、できれば避けるにとどまります。
納車の待ち時間を利用!! さらに車を安く買おう

やっと工場出荷の連絡がきたものの、「縁起の良い日」は人気があるため、納車日は先になりがちです。
でも、納車の待ち時間を利用してラッキーと思えることも1つだけあります。
「下取り車」があるなら、もっと高く売る事で、トータルで安く車を買う事ができる点です。
「ディーラー」で査定した下取り車の価格は、かなり低く見積もられています。
ディーラーは、人件費や車両保管、整備等の経費が多く掛かかるので仕方ないんですよね。
買取専門店ですと廃車と言われた車でも、平気で20万円以上高く見積もられる事があります。
でも、自分の車の相場が高いのか安いのか分かっていないと、ディーラーの査定額が高い安いの判断が出来ません。
そんな時に役立つのが、CMでお馴染みのカーネクスト
です。
廃車予定の車、動かなくなったた車にも値がつき、無料で自動車税の還付手続きもしてくれるのはここだけです。
他社のような細かい個人情報入力はなく、氏名と電話番号などの、簡単20秒の入力で自分の車の買取金額がわかります。
ディーラーの査定額に惑わされず、ぜひ、お安く車を購入してください。
まとめ 2024年4月の納車に良い日★土日祝日の縁起が良い日/悪い日も紹介
2024年4月、納車の日に最も良いとされる「大安」は3日、大安納車の次に良いとされる「友引納車」は4日ありました。4月の土曜日はすべて納車に良い日なので、縁起の良い時間帯を選んで、最高の納車日にしてくださいね。
車屋さん推奨★納車に良い日2024年カレンダーも参考にしてください。